少々複雑です..ガイドラインをお読み下さい
自分でホームページを作る上に宅配やテイクアウトのシステムを作る?
エンジニアかぶれが適当な事を言いやがって!
と思わないで下さい。
私もバリバリの飲食畑のバリバリのコロナで苦しんでいるオーナーの1人です。
ホームページは作れるようになって半年程ですが、それなりのページが作成可能なんです。
最近は知識が一切なくても簡単になってきてます。是非参考にして下さい!
ガイドライン
・ホームページ立ち上げ
・事前ネット注文システムの外部媒体を使う(クレジット決済も可能)
・ホームページと注文システムを紐付け、受注窓口をネット上にこしらえる
以上
これにより自店のメニューをAmazonで購入して頂く感覚で宅配やテイクアウトの注文して頂きます。
効果あるのか?
あります!(現在進行形)
Ubereats 4:宅配 2.5:テイクアウト 3.5
ぐらいの出数で進行しています。
やはりUber等の宅配仲介は強いですが、テイクアウトや宅配はUberより値段を下げて提供出来ますので、チラシ等で告知し、拡充していきましょう!
近隣の方達はもちろん安いこちらを選択して頂け、利益も残しやすくなります。
ホームページを作成だと??
ホームページを立ち上げるには無料でチープなタイプか月々1000円程はかかるが優良のものがあります。
◎ 無料で簡単ジンドゥー / 無料<ドメイン名は無料もあり>
こちらは簡単で便利、ぐるなびを編集する感覚で構築出来ます。
無料プランは色々不便なところもあります。
こちらでぐるなびの様にメニューなど配置していきます。
◎ 有料で簡単Wix / 月々1000〜<ドメイン料も別途必要>
こちらは有料ですが、デザインを凝ったサイトが作れます。
若干重いのがデメリットですがカスタマイズが柔軟です。
◎ カスタマイズは無限大 WordPress /月々1000円〜<ドメイン料も無料(条件付)>
ワードプレス(WordPress)というシステムを使います。
今、皆さんが目にしてるホームページやブログのほとんどがこちらのシステムです。
難易度は高いですが、抜群な柔軟性です。
正直ジンドゥーとWixは感覚的にホームページを作れますので、説明なしで問題ありません。
ワードプレス(WordPress)はこちら「ヒトデブログ 」を参考にすれば全くの素人でも3時間あれば作成出来ます。
こちらで紹介されている「ConoHa WING 」を利用すればドメイン名もタダな上に楽!こちらを絶対にオススメします。
つまり、
・どんなサイトでもアドレスでも良いならジンドゥー
・凝りたいし内部システムを使いメニューなど柔軟に対応するならワードプレス
・凝りたいけど簡単に作りたい、外部システムのみのやや不便サイトはWix
できればワードプレスを頑張って頂きたい…
外部媒体システムとは??
外部媒体システムとは何??先ほどから気になると思いますが、このシステムが一番大事な部分の受注システムです。
受注からクレジット決済までしてくれるような、便利なアプリみたいなシステムサービスです。
( 外部媒体より優れたプログラムに組み込むシステムもありますが、難易度が高めの為、さすがに別ページで紹介します…
WordPress用プラグイン:受注システムWPpizazz )
私はこの外部媒体を必死に探しました。
この騒動の前より、こういったシステムは訳あって色々みることがあり、ある程度は絞られていましたが、結局外部システムは一択しかありませんでした。
こちらRESERVA(レゼルバ)です。
一般的にはサロンや教室向けのシステムですが唯一飲食でも対応可能と判断しました。
RESERVAの具体的な仕様と飲食店仕上げ
レゼルバの大きな特徴は
・無料でもシステムを作れて、クレジット決済が可能な点。
気に入れば有料プランに変更も良いのでは無いでしょうか。
いざ作成にあたり、飲食店用のフォーマットはありません。
そこでなんとサロンを選択します。
[ここからレゼルバのアカウントを作って頂き、それを参照にしている事を前提に進めます]
基本の受付の流れは
①コースを選択
②担当者を選択
③日時を選択
④注文者の連絡先記入
⑤オプションを選択
となります。
ここでサロンから一気に飲食店に頭を切り替えます!
①コースでテイクアウトや宅配のメニューを決めます。
写真や文言も記入が可能なので見難さはあれど、値段まで設定が可能です。
②担当者は?こちらは地域を決めます(宅配向け)。
A地区は担当者「A地区」と設定、B地区は担当者「B地区と設定」
テイクアウトの場合など担当者の設定はいらない時は設定しない事も可能。
③日時では宅配やテイクアウトを取りにきて頂く日時にあてます。受付期間も設定可能。
④連絡先記入は特に設定はしませんが、プランアップで記入項目を必須や任意にしたり多少柔軟な設定が可能になります。
⑤オプションこちらはサイドメニューなど、商品単体でテイクアウトや宅配が厳しいメニュー(ライスやドリンクなど)を設定出来ます。もちろん価格も設定可能。
以上が受注の設定方法です。
ただ、このレゼルバの欠点は非常に柔軟性に欠きます。
文字記載するスペースがありません。
トップ画は自由に変更出来ますので、そこに購入についての説明文も入れておくと、ここの受注システムを説明できるかもしれません。
総括:一連の流れ
まずホームページを立ち上げ、お店の紹介、写真、メニューを作り上げます。
そこへ「宅配ネット注文」「テイクアウト事前決済ページ」などというクリック可能なボタンを設置します。
先ほどのレゼルバと紐付けすれば受注サイトの出来上がりです。
受注の確認方法はメール着信です。
iPadかiPodをこしらえて店内に置いておきましょう。
スピーカーを付けて音を大きくするのも手ですし、主人や店長のお手持ちのスマホにも入る様なフリーメールに設定しておけばもれる事もありません。
クレジット決済が実装されると受注率も上がる
ネットとクレジット決済の結びつきは非常に強く、事前注文=事前決済がやはり楽なんでしょう。
レゼルバの大きなメリットのクレジット事前決済が実装されると、より一層受注も増える事でしょう。
特に宅配は非常にメリットで<悪戯防止>,<接触防止>,<手間の省き>,<トラブル防止>など良い事しかありません。
仮に宅配地域から外れた注文が入っても、簡単にキャンセル処理も可能です。
簡単便利ですので、いち早く実装して地域の皆さんと結びつきを深めましょう!
どうやって告知?
飲食は地域密着型です。
やはりチラシが一番です。しっかりQRコードを貼り付けて(作り方)
・チラシをポストに投函やUber eatsの提供時に一緒に入れたり。
・近隣のお店にチラシを置いてもらう。
・ウェブ上ではぐるなびや食べログなどにHPのリンクを付ける。
・グーグルマイビジネス、グーグルマップの自店の情報を編集しリンクする。
やれる事、思いつく事はなんでもやりましょう!
私も皆さんと同じ個人経営のオーナー(家賃50万)
2020年4月に入り一層自粛ムードが広がる中、飲食は苦しくなる一方です。
指を加えて、真綿で首を絞められるだけというのは本当に避けたいところでした。
かと言い、宅配仲介業のUber eats等の仲介料も目玉が飛び出るほどのもので、利益として残るのものなのか疑問も抱きつつ進めています。
Uberなどに救われた所ももちろんあります。できれば自分の所で色々と回していきたい、構築していきたいというのも正直な所です。
それのきっかけになればと思います。
騒動がおさまるまで必死で耐えていきましょう。