PayPayバーコードリーダーを導入するには。そして分かった背景。

コンビニなどで使われているリーダー

QRコード決済。利用は非常に多いです。
ただ楽なようで少々面倒ですよね。

コンビニなどで利用されてるハンディタイプのリーダーは便利です。お互い楽です。
他の店舗もそのようにすれば良いのにと思いませんか?

サボテンも思い問い合わせました。
カスタマーに「バーコードリーダーの導入を検討してます。」
その答えは…

バーコードリーダーを個人店で導入するには

私「バーコードリーダーの導入を検討してます。」

カスタマー「導入にヒャクマンエンかかります」

私「?」

カスタマー「システムに費用がかかるんでしょうね」

私「?」

カスタマー「管理の…」

私「?」

カスタマー「100万円と半年の期間がかかります。
なので大手さんだけされてます。」

会社としての対応は?

電話で聞く前によくあるチャットで問い合わせようと思いました。
誘導、誘導で電話に辿りつくようになってます。
いざ電話にかけても [万年混んでるから掛け直して対応]

何回か試しているうちにチャットに返答が…
私『リーダーについて聞きたい…』

チャット『PayPay加盟店の方ですか?
ここは新規のみですよ。他あたってくれ』

どうやら間違って新規の問い合わせに来ていたようです。
そして新規のみ非常に早い反応があった

サボテンの経験則。今後の対応が気になる。

なかなか理解のしにくい対応で色々と今後が気になりましたね。

PayPayは還元率が飛び抜け過ぎているのですが、2020年6月以降の手数料などどうなるのでしょうか。

何故リーダー程度で莫大な費用がかかってしまうのか、大手チェーン店のみにしかリーダーを提供していない仕様にしているのか。

カスタマーは新規にしか力を入れていない古臭い体制ということ。

今後中小店舗、個人店舗が憂き目に合わないことを祈るばかりです。

正直、QRコード決済は手間の観点(決済方法とチャージ)で手数料等でアドバンテージを取れないと、浸透はしても利用面では大変じゃないかという印象です。

還元率など良い状態のまま実施してもらいたいサービスだと思います。

PayPay:https://paypay.ne.jp

タブレット台帳